ホリブログ

現役医学生によるガジェットレビュー!

MENU
【2022最新】厳選。iPadのおすすめアクセサリ33選
【2022】厳選。Macのおすすめアクセサリ28選
【2022最新】【大学生が解説】大学生におすすめのMacはどれ?各機種を比較!
【2022最新】【大学生が解説】大学生向け。パソコンのOS、CPU、メモリ、ストレージの選び方を解説

【厳選】医学生が解説。高校生におすすめの勉強法を学べる本TOP5

f:id:horifreedom:20220410184906p:plain

皆さんは自分の勉強法について悩んだことはありませんか?

いくら勉強しても、思ったように成績が伸びず、「今の勉強法は自分に合っていないのかもしれない…」と思うことは誰でもあると思います。

僕自身、高校1年の時に成績が伸び悩んだ時期がありました。

しかし、「今のままではだめだ。勉強法から見直そう」と思い、勉強法について書かれた本を読んで勉強法を実践した結果、成績は着実に伸び、最終的に国公立医学部に現役で合格することができました。

今回は、僕が高校生の時に読んだ本の中から、「実際に成績アップにつながった!」と感じた本を5つ厳選して紹介したいと思います。

なお、大学受験だけでなく、社会人になってからも使える勉強法がのっている本を選んだので、高校生でない方もぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

第5位:『東大教授が教える独学勉強法』

f:id:horifreedom:20220211162939p:plain

こちらの本を書いた方は、なんと独学だけで中卒から東大教授にまで上り詰めています。しかも独学した場所は日本から最も遠い国である、ブラジル。

この本は、具体的な勉強法というよりは、「勉強に対する考え方」「知識を現実に応用する方法」などといった、観念的な内容についてよくまとめられています。

面白いのは、「本は別に全部読まなくてもいい。」「目標達成は3割でいい。」など、とにかく著者の勉強に対するスタンスがものすごく低いところ。

勉強に対する向き合い方、計画通りに勉強がいかなくていらいらしている人、勉強のハードルを下げたい人はぜひ読んでみるといいと思います。勉強に対する見方が変わるはずです。

サイズも文庫本で、数時間ですぐ読み切れる内容です。

 

Amazon:https://amzn.to/3NXbBNv

楽天:https://a.r10.to/haP5zA

 

第4位:『勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』

こちらは誰もが知っている東大卒クイズ王、伊沢拓司さんの著書です。

伊沢さんの東大受験の経験が主軸に書かれており、伊沢さんもいろいろ試行錯誤されながら高校時代を過ごしていたことがわかります。

本書はタイトルの通り『勉強大全』と言える内容で、「勉強の本質」といった観念的な内容から、「陥りやすいNG勉強法」や、「教科別の対策方法」などといった具体的な勉強法まで、幅広く書かれています。

ボリュームがある本ですが、平易な文章で書かれているのでとても読みやすい内容となっています。

なにより、伊沢さんが書いているので説得力が段違いです。

伊沢さんの勉強に対する考え方を知りたい人、伊沢さんが東大に合格するまでのエピソードを詳しく知りたい人は読んでみてください。

 

Amazon:https://amzn.to/3ushBGv

楽天:https://a.r10.to/hagWAP

 

 

第3位:『学びを結果に変えるアウトプット大全』

こちらは現役の精神科医として活躍されている樺沢紫苑さんの著書です。

勉強の大きな主軸である「インプット」「アウトプット」のうち、「アウトプット」について、科学的に裏付けられたデータをもとに紹介されています。

「インプットとアウトプットの黄金比は3:7」「手に入れた情報は、2週間で3回使うことで記憶する」「落書き創造法」など、アウトプットの具体的な方法についてわかりやすくまとめられています。

科学的に効果のある勉強法を知りたい人におすすめです。

 

Amazon:https://amzn.to/3jr8QWN

楽天:https://a.r10.to/hMLvVa

 

 

第2位:『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法』

こちらは幅広い分野で活躍されている、河野玄斗さんの著書です。

この方は東大理Ⅲ合格、司法試験合格、英検・数検1級合格…など、数々の実績を持っていますので、ものすごく説得力がありますね。

「モチベーションアップの方法」「逆算勉強法」など、様々な勉強に応用できる勉強法に加え、「教科別の勉強法」「教科別のおすすめ参考書、教科書」など、大学受験におけるノウハウが書かれています。本書は特にこの大学受験対策の内容が実用的ですごくためになります

具体的に何の参考書をやればいいのかわからない、とか、教科別の勉強法が知りたい、という人は読んでみてはいかがでしょうか。

 

Amazon:https://amzn.to/38yCHu5

楽天:https://a.r10.to/hMDNaF

 

 

第1位:『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』

第1位はメンタリストとして活躍されているDaigoさんが書かれた本です。

こちらは「ポモドーロテクニック」や「教える勉強法」など、具体的な勉強法について科学的データと数値的な効果を交えて紹介されているので、具体的にどのように勉強すればいいのかがわかりやすくなっています。

おそらく僕が高校時代に最もお世話になった勉強法の本です。実際に本書で紹介された勉強法を実践してから劇的に成績が向上しました。この本がなければ医学部に合格できなかったとさえ思います。

どの勉強法の本を読めばいいのかわからない人は、とりあえず本書を読めばいいと思います。

 

Amazon:https://amzn.to/3jqo0LM

楽天:https://a.r10.to/haxrTu

 

 

 

まとめ

「なんとなく勉強している」「とにかく勉強時間を稼いでいる」という人もいるかもしれませんが、「効果のある勉強法」を実践することで、同じ勉強時間でも効果には大いに違いが出てきます

今回紹介した本を読んで、ぜひ勉強法を確立してみてください。

 

 

関連記事